支手ジャンプ、買掛金ジャンプ、給与ジャンプする前にできること。

 

どうしても資金繰りができないときに真っ先に考えること、

それが、支手ジャンプ、買掛金ジャンプ、給与ジャンプではないでしょうか。

つまり、支手、買掛金、給与の支払いを一時的に伸ばすというもの。

私は元々銀行員をしていたので、そういった方々をたくさん見てきました。

特に私は業況の悪いお客様の担当をすることが多かったので、

そういったケースを本当にたくさんみてきました。

そういったケースをたくさん見てきた私が思うジャンプする前に何かすることはないのかについて今回はお話させて頂きます。

 

 

スポンサーリンク

そもそもジャンプは可能なのか?

 

まずジャンプする前にそもそもジャンプできるかどうかを考えてみましょう。

支手、買掛金の場合と給与の場合の2つに分けれるので2つの場合について考えてみます。

 

支手、買掛金をジャンプする場合

 

私は元々銀行員なので、担当先の企業がジャンプしているかどうかを知る術は本当はないんですが、

実際に怪しいと思った取引先にはなんとなく聞いてました。

例えば、支払手形で言えば、よく言われるのがラウンドナンバー。

つまり、1,000,000円などのように確実に商取引関係なくなってるだろうと思われる手形がたまにあります。

そういった時に直接は聞けないので、ニュアンスで聞いてました。

そういう風に実際に支手なり、買掛金のジャンプができた企業というのにはいくつかの特徴がありました。

その特徴とは下記の通りです。

 

1.数量、商品など販売先にとってなくてはならない存在であること。

2.永年の取引があること。

3.仕入先の代表者などと強固な関係が築けていること。

 

 

つまりは、販売先にとってなくてはならない存在であることor販売先と強固な関係が築けていることのどちらかが必要ということです。

1.については、仕入数量がかなり多くそれがなくなると困る企業。

2.3については、困るというよりは、今までの取引関係から助けたいや助けざるを得ないと思う企業。

ということになります。

結局支手、買掛金ジャンプをする場合は、借入金に近いですし、

仕入先にとったら、リスクしかありません。

なぜなら、仕入先のBSについては、売掛金、受取手形が固定化してしまうので、

そこを銀行から突かれることは明白だからです。

そのリスクを許容したとしても、せざるを得ないもしくはしてあげたいと思ってもらえるかどうかが鍵となります。

ただ、この話を持ちかけるにももちろん相手も見極めてする必要があります。

ある企業については、その話を持ちかけてから、商品を仕入れることができなくなってしまったケースをみました。

それは確かに当然の話といえば当然ですが、

商売に必須の商品が仕入れることができないと商売への影響が計り知れないので、

その後その企業は大変なことになりました。

そういったケースもありますので、支手ジャンプ、買掛金ジャンプの話を持ちかける際には十分に考えてする必要があります。

 

給与ジャンプする場合

 

中小企業の方が資金繰りが厳しい際に一番に着手しやすいもの、それが給与です。

給与ジャンプ、つまり給与の支払いを少し待ってもらうという行為ですが、

私が担当した取引先では結構ありました。

多いのは代表者、役員、親族に対するものを一旦未払いとするもの。

BSの長期未払金or未払金に計上するということです。

こういったケースは非常に多いです。

その次となるのが、従業員への給与ジャンプです。

数は少ないですが、従業員への給与ジャンプをする企業もみたことがあります。

私が銀行員だった頃に給与ジャンプをした企業というのは、今すでに存在していません。

一方で、支手ジャンプ、買掛金ジャンプをした会社というのは存在しています。

これが何を意味するのか。

給与ジャンプ、つまり従業員への給与の支払いを待ってもらうという行為は会社を存続させるためには選択してはいけないということ。

要するに、資金繰りが厳しくなった時に、支払う順番を決めておく必要があるということです。

一般的な企業が支払うものとして大きく分けると下記のものがあります。

 

①給与

②仕入先への支払い

③その他経費の支払 ( 家賃、水道光熱費等 )

④税金の支払い

⑤銀行への支払い

 

多くの企業が番号の若い順番から支払いを伸ばそうとします。

元銀行員の立場からいえば、銀行への支払いをしてくれることは嬉しいんですが、実際は逆なんです。

つまり、本当は番号の古い順番から支払いを止めていくべきなんです。

税金の支払い、銀行への支払いというのは、正直な話交渉をすればなんとかなります。

もちろん、明日明後日支払期日で、いきなり来て払えませんと言われれば厳しいですが、

資金繰り状況をみて、1ヶ月先、2ヶ月先厳しい旨話してもらえれば、銀行も税金関係も支払いを延期もしくはリスケジュールに応じてくれます。

私が担当した取引先では、税務署と交渉して税金を小切手で支払っているところがありました。

これは全ての地域でできるとは思いませんが、交渉するのは一つの方法です。

また銀行への交渉については、1つ覚えておいて欲しいのは、

リスケ、つまり返済条件の見直しを行った場合については基本的に新規の借入を行うことができません。

設備資金(どうしても必要な代替設備等)については少なからず可能性はありますが、

一般的な運転資金、赤字資金等についてはまず資金調達は難しいと考えた方が賢明です。

そして、給与の支払いは最後まで止めてはいけません。

給与が止まると、従業員のモチベーションが低下します。

まず働く意味がなくなるので。

そしてさらに業績が悪化するので、悪循環に陥ります。

 

スポンサーリンク

支手ジャンプ、買掛金ジャンプ、給与ジャンプなど検討段階で資金繰りが厳しい時にどうしたらいいか。

 

まず支払いの順番を決めましょう。

先ほどの表を再度確認します。

 

①給与

②仕入先への支払い

③その他経費の支払 ( 家賃、水道光熱費等 )

④税金の支払い

⑤銀行への支払い

 

番号の古い順番です。

ということは、⑤からですが、新規借入を見据え、あとにしましょう。

なので、④と③の実際に商売と関わりがない部分から交渉をします。

そして同時並行で、ファクタリングでの資金調達を検討しましょう。

ファクタリングとは、簡単に言うと、売掛金の資金化になります。

つまり、持っている資産を現金化するので、一般的な資金調達よりもハードルが低いです。

また、1ヶ月先、2ヶ月先に入ってくる予定の売掛金の売却するので、簡単に資金繰りが好転します。

ただし、注意点があります、ファクタリングの場合一般的な金利よりも割高となるケースが往々にしてあります。

そして、1ヶ月先の売掛金を資金化するので、1ヶ月先に売掛金が入金となった場合に再度資金繰りを考える必要あります。

なので、ファクタリングはあくまで苦肉の策であり、急場をしのぐ策です。

1ヶ月間だけ資金繰りを考える時間ができたと考えてください。

もし1ヶ月考えたけれども資金繰りが厳しい場合は、銀行からの資金調達を申し込む、

それが難しければ、条件変更を申し込むという手順がを踏むのがいいです。

ファクタリングについてさらに知りたい方は下記を記事を参考にしてください。

参考:そもそもファクタリングとは何?概要や内容を具体例で説明!

また、

一刻も早く資金繰りから解放されたい!

というかたは、別記事でオススメのサービスである資金調達プロを紹介していますのでご覧ください↓↓

資金調達プロの詳細はこちら!

なぜ私が数多あるファクターの中からここを勧めるかというと、

それは二度手間がないためです。

上記はファクター(ファクタリング会社)選定サービスです。

あなたの所在地や申込金額から最適なファクターを紹介してくれます。

実は、ファクターの中には、

法人しか取り扱いません。

年商は最低でもこれくらい必要です。

のように要件を設けているところが多々あります。

なのであなたがせっかく申し込んでもそもそも申込要件に合致していない。

といったことがあります。

それを防ぐためにも、

ひとまずこういった選定サービスを利用される方がベストです。

つまり、

このサービスを利用することがあなたが資金繰りから解放される最短経路です!

資金調達プロの詳細はこちら!

最後までお読みいただきありがとうございました。

>ファクタリングを利用してはいけない!利用する前に一度考えるべきこと

 

次の記事ビートレーディングが経営者に選ばれる4つの理由』へ進む

ビートレーディング公式HP 今回はファクタリング会社の一つである株式会社ビートレーディングについて調査しました。 ・ファクタリング業者認知度...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①   ファクタリング総合ランキング!安心度や業歴と実績を基にランキング!

② ファクタリング会社手数料ランキング!口コミや比較も!

③ 個人事業主や自営業でも利用できるファクタリング会社ランキング!

※ファクタリング会社を比較したい方は下記をどうぞ!

>ファクタリング会社一覧表!全47社比較まとめ!

 

【無料メルマガ】事業の柱を増やしませんか?

・利益率90%以上。
・3ヶ月で本業並みの収益化ができたブログ運営術を公開!
・資金繰りで悩まなくていい未来を叶えませんか?

>ブログの作り方を無料で受け取る<

 

*お名前(ニックネームOK!)
*メールアドレス

 

項目別ファクタリンクランキング!

①   ファクタリング総合ランキング!安心度や業歴と実績を基にランキング!

② ファクタリング会社手数料ランキング!口コミや比較も!

③ 個人事業主や自営業でも利用できるファクタリング会社ランキング!

※ファクタリング会社を比較したい方は下記をどうぞ!

>ファクタリング会社一覧表!全47社比較まとめ!